75/206ページ
  • 2024.02.16

シロアリにやられた、8年間放置の洗面所。素人が絶望の中DIY…。【1万円ゴミ屋敷DIY】

■■ 空き家活用や脱サラについてのラジオ(Voicy)配信中!! ■■ こちらの放送で第二種電気工事士の資格取得についてお話しています! 【完全攻略】DIYで欲しい資格、第二種電気工事士を0から取る方法!! https://voicy.jp/channel/2703/664650 ▶ラジオ名 「サラリーマン脱出Radio – DIY大家おかぴ(YouTuber | フリー […]

  • 2024.02.16

柱の老朽化!節約DIYで家を支え続ける補強方法公開|Ep54.入居者に逃げられました〜吹抜け編〜

リフォームOK物件として賃貸していたこの物件、 入居者に逃げられ部屋は破壊され、ゴミ屋敷になっていた。 今回は、以下のネタをお送りします。 ▪️ 最強の協力者!大工さんが来てくれた件 【ご参考】 今回大工さんが使用しているノコギリ ゼットソー たてびき 8寸目 https://a.r10.to/hN1imp サブチャンネル 【蒼のギリギリFIRE生活】も同時配信中です! […]

  • 2024.02.11

ガレージ+家をDIYで雰囲気と嫁さんの機嫌をアップさせた件。【午後8時よりライブ配信!】

ドリフトカート計画を進めるにあたり、ガレージ内を整理する事になり始めた全体の整理がついに家の中にも飛び火(笑) 嫁さんのテンションまでもアップさせた家の中のプチリノベを紹介するライブ配信です! 投げ銭もこちらのリンクからおまちしてます! https://streamlabs.com/nzdriftlife これからもNZ在住ならではの面白い車系動画を発信していきますので、チャンネル登録もお願いしま […]

  • 2024.02.11

#191【リノベの家】リノベの家 始動|まずは最後の作業のはずの階段の壁から!?

やっと リノベの家 に来ました 今日も見てくださってありがとうございます 一番最後の階段の作業 少し順番を変えて、壁紙落としをやります 2年前 細ゴにやりかけてもらった 壁紙です(*‘ω‘ *)// あの時は 予定になかったので準備もなし・・・ 結構大変な思いをしてやってもらったのですが 太ゴはラクラク霧吹きで対応 ボロボロだった、壁紙を剥がしたので 次回はパテとシーラーを塗る準備 それにしても […]

  • 2024.02.10

【倉庫に家作る⑦】古民家リフォーム DIYで安くてカッコいいドア作り #diy #リフォーム #古民家

クルマしてるチャンネル→https://www.youtube.com/watch?v=kBuLmtQH0KU 倉庫の中に家を作るという題名の企画は、本当に家を作って住む訳ではなく、 DIYで住めるくらい快適なライブ配信などができるようなスペースを作りたい!という企画です。倉庫になっている古民家をdiyで改装していきます。この古くてぐちゃぐちゃでボロボロな倉庫が、どのようなスペースに仕上がるのか、 […]

  • 2024.02.04

【40代無職バツイチ家を買う#43】床ないなった

芋づる式に出てくる問題 #田舎暮らし#リフォーム#DIY#中古住宅#不動産#リノベ 前回の動画:https://www.youtube.com/watch?v=lLUz6MtKK7U 【このシリーズの再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLd83l8rM-wYqx5flfCwEfqtlyUHvqliu- 【アマゾン商品リンク】 ミラーレス一眼レフ […]

  • 2024.02.04

【保護猫】手作り(DIY)キャットウォークで遊んでもらった おやつで釣って吊り橋を渡る… 夜と月 2024 Vor.1

キャットウォーク作成後 のぼって遊んでくれるんですが なかなかメインの吊り橋を渡ってくれない…しかし作ってから2週間…やっとその時が… 3匹の保護猫達 みんな性格が違うのがよくわかるなぁ TikTok: @yoru_tsuki_nyan 夜と月 2023 Vol.19 https://youtu.be/wxbEuOGcQuo

  • 2024.02.03

5年間の伐採の歴史、出会いと別れ、人の土地をきれいにすると追い出されちゃうぞ。

誰か土地買っちゃいませんか? 空き家は固定資産税6倍になるとかで売りたい人多いみたい。 興味のある方は反面不動産へご連絡ください(モグリ) ▼2023年の軌跡 201話 ▼山開拓初期の総集編です 99話 ▼作業は安全第一で! 動画内の作業のやり方を真似する場合は、全て自己責任でお願いします。 法律や地域のルールに反したり、事故等に繋がる可能性もあるため、 安全対策には十分お気をつけください。 ▼L […]

1 75 206