- 2024.04.21
廃材で何ができるの?初めてのトリマー、初めてのサンダーを体験。家にある物だけでDIY、何になるの?未完成DIY今後も続く。
桐すのこと障子づくりで余った廃材、これまでのDIYで余ったもので、何かができます。こちらは完結していません。次回も期待してください。 temu.で買ったトリマーも見どころです。 サンダーも初登場。 少しづつ形になっていく様子をご覧ください。 何色を塗ろうか思案中です。
桐すのこと障子づくりで余った廃材、これまでのDIYで余ったもので、何かができます。こちらは完結していません。次回も期待してください。 temu.で買ったトリマーも見どころです。 サンダーも初登場。 少しづつ形になっていく様子をご覧ください。 何色を塗ろうか思案中です。
海なし県出身の2人が 海の近くに家を購入してリフォーム開拓! もはや、イジューあるあると呼ばれている工具の行方不明を解消すべく!工具収納を作りました!いかついけど、かっこよくツールをしまえる様になるのでこれで無くさなくなるかも! 【くま】 本人達の主観、妄想、知識が含まれてます。間違った内容が有るかも知れませんがご理解の上ご覧下さい。 いいね!チャンネル登録宜しくお願いします! コメントで感想お待 […]
いつもご視聴ありがとうございます‼️ 今回は1番の難関の土壁解体をスタートします💦 初めての経験なので良いのか悪いのかドキドキしながらの解体😅 大量の粉塵まみれの作業に二人とも埃まみれで真っ白に💦 土壁が無くなったことにより広がるワンフロアに感動🤩 解体時に出た土壁と廃材をどう処分するかが課題になりそうです […]
◆むらたかず工具店。↓サブチャンネル登録お願いします↓ https://www.youtube.com/channel/UCGHjzyl5VsDLrbUcllK1BLQ ◆X https://twitter.com/muratakazudaiku?s=11 ◆instagram https://www.instagram.com/kazuyuki.murata/ ◆tiktok @murataka […]
■■ 音声配信アプリVoicyで毎日Radio配信中 ■■ 家を2軒持つのは当たり前の時代になる!?趣味の家どうやって手に入れる? https://r.voicy.jp/xAK6GdW8mba ▶ラジオ名 「サラリーマン脱出Radio – DIY大家おかぴ(YouTuber | フリーランス) 」 ■■ 動画の中で使用したものはこちらにまとめています。 ■■ 楽天ROOM […]
体調もすっかり良くなって、年末にやりかけていたDIYを再開しました。 小さな小さな中古物件ですが、楽しく快適に暮らせるように、ちょっとしたDIYをしながら田舎暮らしを楽しんでいます。 犬たち猫たちは今日もとってもご機嫌で、みんなで日向ぼっこしながら庭時間を過ごして、穏やかでいい一日でした。 チャンネル登録もよろしくお願いします↓ https://www.youtube.com/channel/UC […]
https://www.youtube.com/watch?v=jKMuPuZLU78 皆さんこんばんは!ご視聴くださりありがとうございます✨ このチャンネルでは、ライフスタイルや30代の私が日々思うことなどを楽しい動画にしてお届けしていきますのでよかったらチャンネル登録よろしくお願いします♡ たまに遊びでshort film作品のような動画を投稿していますのでそちらもチェックしてい […]
木製フェンスの場合、経年劣化やメンテナンスを心配される方も多いのではないでしょうか? 3年前にDIYでつくった木製フェンス、さて、現在は? ※防腐剤注入済の木材を使用しています。 ▼チャンネル登録はコチラから↓ https://www.youtube.com/channel/UCdX_… ▼フィックスホーム本社 公式HP https://www.fixhome.jp/ ▼ […]
群馬県北軽井沢に築52年の中古別荘を購入しました。 その金額なんと50万円! この物件をDIYでセルフリノベーションしています。 今回は「柱を抜いて梁入れた編」です。 リビングを広くするため、ジャマな柱を撤去しました。 家が弱くなるので柱は撤去しちゃダメなのですが、柱の代わりに「梁(ハリ)」を入れることで強度を保てます。 ただ梁の設置はかなり大変で重労働、腕力が無いと難しいです。 腕力の無い50代 […]