- 2022.03.18
ボロ家まるごと【DIY】Mortar Block Work Ⅱ 自作ブロックで床下換気口
今回のボロ家は、モルタルブロックワークの続編です 基礎の無い家の縁の下を塞いで床下換気口を確保しました! ブロックの側面にモルタルを塗る作業は凄く難しいと感じました。 モルタルブロックワークはコチラ モルタルブロックメイクはコチラ https://youtu.be/YYWwKm2fIVw
今回のボロ家は、モルタルブロックワークの続編です 基礎の無い家の縁の下を塞いで床下換気口を確保しました! ブロックの側面にモルタルを塗る作業は凄く難しいと感じました。 モルタルブロックワークはコチラ モルタルブロックメイクはコチラ https://youtu.be/YYWwKm2fIVw
【DIY】超簡単♪間仕切りドアの取り付け方法♪ #shorts
ご覧いただきありがとうございます。 DIYで山の上一軒家リフォーム 洗面所編2話です。 #diy #リフォーム #田舎暮らし #移住 #ねこ 楽天ROOMで動画内で使用したアイテムを紹介しています。 https://room.rakuten.co.jp/sabashimahome365/items
#ウッドデッキ #DIY #キャンプ みなさま、こんにちは! 初めまして【DIYerくめまり】と申します。 星の数ほどある動画の中から、 このチャンネルを発見してくださり本当にありがとうございます。 空き家だった築51年の古い家に暮らしながら、 直したり作ったり、セルフリノベーション大奮闘中です。 前回から引き続き、 裏庭の傾斜地に、巨大ウッドデッキを作ろうと計画してしまいました(今、少しだけ後悔 […]
ご覧いただきありがとうございます。 DIYで山の上の一軒家リフォーム 洗面所編1話です。 #diy #リフォーム #田舎暮らし #移住 #ねこ 楽天ROOMで動画内で使用したアイテムを紹介しています。 https://room.rakuten.co.jp/sabashimahome365/items
ずっと作りたかった絵本棚。 最近息子が絵本大好きになって読む機会が増えてきたのでDIYしてみました! 今回は、たくさん家にあった端材を使って。 コンパクトな可愛い絵本棚ができました♩ 今は無垢のままだけど、もう少し大きくなったら一緒にペイントしたいなぁって思っています! —————————& […]
こんにちは。第2設計室です。 今回はワンルームマンションの1部屋をデザインしていく「多面の家」シリーズの 第2話「DIY編1」になります。 今回は畳の小上がり部分を作成していきました。 次回はベッド回りの収納と、残りの部分を作成していきます。 ▼今回紹介した商品 ▼使用家具・工具リスト ・電動ドライバー:HUNDA 電動ドライバー (www.amazon.co.jp/dp/B07P95D3HW) […]
【DIY】おじいちゃん家の畳はフカフカ♪ #shorts
今回のボロ家は、2021,Omnibus【総集編】です! DIY全37話をまとめて詰め込みました(笑) 音声は消してBGMだけになっています。 2022年も ボロ家暮らしを宜しくお願い致します。
今回はメインルーム、リビングダイニング18畳を無垢のフローリングを張っていこうと思います。 バーチ材のフローリングを選びました。 よろしければチャンネル登録お願いしますね!! チャンネル登録はこちら → https://www.youtube.com/channel/UC85IiNNdLwB8p357VhwU-xg #古民家 #リノベーション #京都府南丹市 #セルフリノベーション #古民家解体 […]