- 2023.01.19
【DIY】ドライバー1本で、簡単玄関ドアの錠ケース交換 壊れたドアラッチ交換
古いアルミドアで開閉がうるさいから、親父が強硬手段に出たようです。 ■TOSTEM(トステム) 錠ケース MIWA PA-01 https://amzn.to/3kvimf5 ■その他の錠ケース https://amzn.to/3QSbmW3 📷Instagram https://www.instagram.com/waka_diy @WAKADIYCHANNEL 📩 […]
古いアルミドアで開閉がうるさいから、親父が強硬手段に出たようです。 ■TOSTEM(トステム) 錠ケース MIWA PA-01 https://amzn.to/3kvimf5 ■その他の錠ケース https://amzn.to/3QSbmW3 📷Instagram https://www.instagram.com/waka_diy @WAKADIYCHANNEL 📩 […]
玄関に出しっぱなしになっているスリッパ どうにかしたくて、、 靴箱の扉にセリアのアイアンバーをつけて収納できるようにしたかったんです。 色々あったけど…すっきりできてよかったぁ~😆 #靴箱diy #下駄箱diy #靴収納 #靴箱diy #汚部屋脱出計画 #汚部屋脱出 #脱汚部屋 #汚部屋
脱サラして移住する為、元茅葺屋根の古民家を購入しました。 完全に素人ですが、DIYで古民家再生に家族でチャレンジしています。 DIYリノベ完了はいつになるでしょうか。 ★チャンネル登録して頂けると嬉しいです↓ 是非お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC0S83QIETlUznfrw_O5MnZQ?sub_confirmation=1 今回は、2022年 […]
友からドアが壊れたとLINEが入りました 写真だけでは構造が分からないので見に行きました 1mmのネジが外れたようです見えるでしょうか? 一生懸命何かを頑張るチャンネルです。 皆様のやる気スイッチになれたら嬉しいです。 【YouTube】 ①(モコママ)飼い主 youtube.com/@mocomama ②(風船モコちゃんねる)ペット youtube.com/@balloonmoco 【Twitt […]
だいぶ年季が入ってきた我が家。 最近、玄関のドアがボロボロになって困っていました。 ドアは新しく買い替えようと思うとかなり高価! なので、自分で塗装して直してみることにしました。 海外風のおしゃれな緑のドアを目指してセルフリフォームします。 取っ手やドアノッカーはゴールドの真鍮風に! ハウスナンバーも付けて、今までとは全く違う、新しいドアに生まれ変わりましたよ! ドアを塗装する様子や方法をこの動画 […]
今回は、スタイロフォームと中空ポリカ板を使った、防音と断熱効果2.5倍のDIYします! ちょっと上級者向けだが、やって出来ない事はない! ★今回のツール情報★ ■スタイロフォームと中空ポリカはホームセンター売っています 施工後、すぐに驚くほどの防音と断熱効果を体感しました! 暖房費節約に大きく期待が出来ます。 #防音対策 #防音扉 #断熱ガラスサッシ #防音窓 #ペアガラス #サッシ窓 #ガラス […]
2021年に家を購入! 150坪の外溝を予算100万円でやっていこうと思います! 初心者なので失敗ばかりですが がまだします!(頑張ります) 最初から見たい方は気になる方は #低予算外溝企画 をクリックして下さい! #Shorts ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫ […]
築60年50万円のボロ屋改修 令和4年最後の投稿は玄関ドア取り付けと玄関土間のコンクリート打設です。吹雪の中の作業でもの凄い映像になってしまってます。令和5年もよろしくお願いします #diy #セルフリノベーション #リフォーム #古民家再生 #夫婦でdiy #日本一の星空 #阿智村 #田舎暮らし #長野県 #玄関リフォーム#玄関ドア #土間コンクリート #吹雪#強制労働
家での生活をより快適に、心地よい空間にするために玄関の見直しを行っていきます。 あまり気に入っていなかった玄関の床のタイル。 DIYでモルタルに初めて挑戦し、理想のモルタル床にしました。 【目次】 00:00 オープニング 00:31 玄関DIY 04:44 お香で玄関の空気を清らかに 05:55 今年の振り返りと来年の抱負 —————& […]