- 2020.07.30
【移住空き家DIY】玄関床ペンキ塗装。プチガレージ計画
都会から地方へ移住して古い空き家をリノベーション 田舎暮らしを満喫しつつお家をリノベしてお店を作り、僕たち家族で考える我が家なりの豊かな暮らしをVlogとして残します。 美容室を始めました。 Instagram https://instagram.com/nomads_hair?r=nametag 移るんですvlog 田舎暮らし リノベーション Iターン 宮崎 日南 日南市 宮崎 田舎暮らし 移 […]
都会から地方へ移住して古い空き家をリノベーション 田舎暮らしを満喫しつつお家をリノベしてお店を作り、僕たち家族で考える我が家なりの豊かな暮らしをVlogとして残します。 美容室を始めました。 Instagram https://instagram.com/nomads_hair?r=nametag 移るんですvlog 田舎暮らし リノベーション Iターン 宮崎 日南 日南市 宮崎 田舎暮らし 移 […]
インド砂岩を使って玄関アプローチを作りました。今回は草目地(イワダレソウ)です。どうぞ最後までご覧ください。m(_ _)m ★材料代:30929円 <型枠> ・貫板5本 1080円 ・杭 7本 端材を利用 <下地> ・砕石(20kg) 298円 ×16袋=4736円 ・砂 (20kg) 198円 × 6袋=1188円 ・セメント(25Kg)300円 × 3袋= 900円 <砂岩> ・キャメルロ […]
平凡な44歳のオッサンが初めてタイル貼りDIYに挑戦しました! 暇つぶしにでもみてください!
インド砂岩を使って玄関アプローチを作りました。今回はバサモルで敷石編です。よろしければ最後までご覧ください。m(_ _)m ★材料代:30929円 <型枠> ・貫板5本 1080円 ・杭 7本 端材を利用 <下地> ・砕石(20kg) 298円 ×16袋=4736円 ・砂 (20kg) 198円 × 6袋=1188円 ・セメント(25Kg)300円 × 3袋= 900円 <砂岩> ・キャメルロ […]
小屋の木製ドアや電灯が雨晒しだったので DIYで軒先つくってみました。 屋根材はアスファルトシングルのアーストーンシーダー ●Twitter https://twitter.com/rwoMLWILHB7FSZj
インド砂岩を使って玄関アプローチを作りました。今回は下地づくり編です。型枠の設置・整地・砕石を敷く・転圧・石の仮置きまで行いました。よろしければ最後までご覧ください。m(_ _)m ★材料代:30929円 <型枠> ・貫板5本 1080円 ・杭 7本 端材を利用 <下地> ・砕石(20kg) 298円 ×16袋=4736円 ・砂 (20kg) 198円 × 6袋=1188円 ・セメント(25K […]
新居に住んでから取り組んできたDIYの紹介です! 初心者ながら参考になればと、少し解説もさせて頂きました。 ※今回紹介させて頂いたDIYにかかった金額は以下の通りです。 ・玄関 29100円 ・洗面コーナー 10968円 ・トイレ 4930円 ・テレビボード 2780円 ・キッチンデザイン棚 2780円 合計 50510円 ※工具費用 合計 8159円 商品リンクを貼っておきますので、気になった方 […]
DIYリフォーム女子部です! 今回は、100均のリメイクシートを使って玄関の床をレンガ調にDIYしちゃいます! 【私の友達がYouTube始めました〜!】 ↓Twitterフォローしてね↓ 🛠Twitter 続きを見る 面白かったらチャンネル登録お願いします http://www.youtube.com/channel/UCdaOqi976xedDnRi7Th8-wQ?sub_co […]
我が家の玄関にある幅50cmほどの収納スペースを、100均グッズで使いやすく整えてみました。幅が狭く高さのある場所での収納の参考になれば嬉しいです! ▽今回作った収納ボックスの作り方は、こちらのサイトを見て真似させてもらいました! 家がどんどん好きになる https://dondon1.com/wire-casterbox-diy/ 参考になる情報がたくさん紹介されています💡 アフ […]
ご視聴いただきありがとうございます! 今回は新しい腕時計、Nordgreen/Philosopherのご紹介です。 後半では簡単DIYということで、100均やカインズのアイテムを使った腕時計などの小物を置く場所の作り方も動画にしています。 着用腕時計: Nordgreen デンマーク発腕時計購入料金の一部が自分の選んだ慈善事業に寄付されるサステナブルウォッチ 視聴者の限定の15%OFFクーポンコー […]