63/65ページ
  • 2019.04.03

単管パイプより激安!”コスパ最強部材”で自作DIY机を製作してみた♪

※間違ったデータを上げてしまったので、投稿し直しました。 ご覧いただいたみなさん、申し訳ありませんでした。 ▼一緒に製作した長机はこちら▼ “アノ代用品”が秀逸♪おしゃれ机を自作してみた!【単管パイプDIY】 まるで単管パイプに見えるこの激安部材! コスパ最強の塩ビ管で自作DIYデスクを製作してみました♪ ★クロワークスのLINEスタンプできました♪ https://lin […]

  • 2019.03.24

[DIY]2×4とシンプソン金具で机を作ってみたPart 2[天板ニス塗りから組み立てまで]

パート1はこちら パート3はこちら 動画の組み立てシーンで 奥側の内足にRTA12を使ってますが、 実際はビスでの固定でした笑 最後の方で金具が足りなくなって気がつきましたw 使用したシンプソン金具 RTC2Z 10 個 RTA12 10個 RTR rigid ties 2個 RTT22 2個 今回使用した木材の寸法 杉ムクボード  182cm×60cm 一枚 2×4木材 70cm 4本 170c […]

  • 2019.03.17

[DIY]2×4とシンプソン金具で机を作ってみたPart 1[天板と足パーツの塗装まで]

今回はぼくの編集作業用の机を作りました。 パート2はこちら パート3はこちら 今回使用した木材の寸法 杉ムクボード  182cm×60cm 一枚 2×4木材 70cm 4本 170cm 3本 35cm 6本 41cm 2本 45cm 2本 2×2木材 61cm 4本 35cm 6本 41cm 2本 (3月20日更新) 他は次回の動画にて (こちらはまだ組み立てていないのでうまくいくかわかりません笑 […]

  • 2019.03.01

【DIY】子供の机(テーブル)の手作りでの作り方-Lifeなびチャンネル。

Lifeなびチャンネルです。 この動画では、子供机の手作りの製作の様子をご紹介しています。 今回は、孫のためにお絵かきテーブルを自作しました。 形は60cmの正方形で、高さは38cmです。 天板は60幅の集成材がなかったので、30cm幅のものを購入し2枚を貼り合わせしています。 脚にホゾ加工を施し、脚受にはミゾを掘り接合させています。 天板の4つの角と全ての角には面取り加工をしています。 仕上げに […]

  • 2018.12.15

【DIY】自分好みのパソコンデスク製作~組み立て編~【完成】How to make a desk PC

こんばんは! つい先日、急にパソコンの電源が入らなくなってしまってついに壊れてしまいました( ;∀;) せっかくパソコンデスクが完成したのに、肝心なパソコンが使えなくて泣きました(笑) データは外付けHDDに保存していたので助かりました!これだけでも本当によかった~。 新しいパソコンをゲットしたのでまた更新頑張ります(`・ω・)g パソコンデスクを組み立てるのに、ホームセンターで材料を集めていたら […]

  • 2018.11.07

DIY Vol.05【ブルックリンスタイル ワークデスク】

iMac 27インチにあった市販のデスクがなかったので自作。 サイズ 奥行き:約70cm、高さ:約70cm、幅:約180cm コンセプト: 難しい技術は使わない。 電動ドライバでできること。 シンプソン金具を使うことによって、直角や水平を出すのが格段に楽になる。 【材料一覧】 構成材 「天板」1×10材 6フィート(230mm×19mm×1829mm)3枚 (幅と奥行きは好みで。幅は6フィートまで […]

  • 2018.10.17

【DIY】4000円で机のDIY!SPF材で天板作りました!

以前作った机が少し小さいと言う事と毎日使っている事で色が暗くなってきたので新たに天板を作って交換しました。 天板に使用した板はSPF材の2×10の木材です。 どうしても2×10の材料が高いので4000円ほどかかってしまいましたが頑丈で納得できる仕上がりになりました。仕上がりはやっぱり素人感が否めないですけど・・・ ◆チャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/U […]

1 63 65