- 2022.04.25
[DIY] アメリカ 築50年 家リノベーション|天井・壁の修繕|50 year old house renovation #2
去年2021年、10月に古民家を購入しました。 築52年(1969年)の古民家をこれからリノベーションしていきます。 まずは長男のために、銃 の保管部屋であった部屋の改造からです。 コメント、助言などお待ちしています😊 チャンネル登録もしていただけると嬉しいです💓 ____ 💝My social media 💝 チャンネル登録お願 […]
去年2021年、10月に古民家を購入しました。 築52年(1969年)の古民家をこれからリノベーションしていきます。 まずは長男のために、銃 の保管部屋であった部屋の改造からです。 コメント、助言などお待ちしています😊 チャンネル登録もしていただけると嬉しいです💓 ____ 💝My social media 💝 チャンネル登録お願 […]
Lifeなびチャンネルです。 この動画では、キャンプ用テーブルのDIYによる手作りの様子をご紹介しています。 今回は集成材とイレクターパイプを使って、キャンプ用のテーブルを自作しました。 天板は木製の集成材を使用し、脚はアイアンレッグの黒のイレクターパイプで簡単な組み立て式としました。 製作の部材は全てホームセンターで購入できます。 集成材は、パイン集成材の厚み18mm、巾300mm、長さ910m […]
リメイクシートの貼り方のポイントを押さえるとこれだけ簡単に単時間にできる! 古い公団アパートのミニキッチンを簡単リフォーム。 お金をかけずに簡単にDIYで #キッチンリフォーム #キッチン収納 #リメイクシート #シンク洗い方 #キッチンおしゃれ #DIY #おしゃれな部屋 #インテリア 今回オススメの使用道具 アップデート中・・・ 【お願い】 みっく店長のビデオブログです。 DIY参考動画をア […]
テーブルソーとトリマーテーブルが兼用で使えるフェンスを自作しました。 今まで見たことなかったので挑戦してみました。 とにかく無駄なく安価に!だけど高機能でいいとこ取りのフェンスです。 しかしちょっと詰め込みすぎました。 3時間越えを15分にまとめたので、何言ってるかわからんとこもあると思います。 ご質問・ご感想はお気軽にコメントどうぞ! 今回はトリマーテーブルとフェンス、メジャー貼るところまでです […]
Thank you so much for watching! Finally done building a house/kitchen! This time I tried making a magnetic knife holder. ►Patreon: https://www.patreon.com/JunsKitchen ►Main Cooking Channel: https://ww […]
♦︎MOKUMOKUストアーズ♦︎ https://mokumoku-channel.stores.jp/ 【MOKUMOKUチャンネル】のオンラインショップです。 主に「図面」の販売をしています。 僕が実際にDIYする時に使っている図面で、 動画ではお伝えしづらい【各材料の寸法・必要数】などをまとめています。 難しい専門的な図面ではなく『分かりやすく・シンプルに・初心 […]
空き家を購入し素人がリフォームに奮闘するドキュメンタリー サブチャンネル 独身男の田舎暮らしhttps://www.youtube.com/channel/UCqOVb5PCx4GNFb_55fcbmfQ 現場監督の厳しいチェックにどきどきしながらの作業! 給水管を撤去して砕石を敷き、コンクリ打つ準備をして いざコンクリート打ちに挑む! お仕事、コラボ、お問い合わせはこちらから mr.ko.da. […]
断熱材のDIYに挑戦しました。自分でやれば、1万円で出来ます。古いと断熱材が入っていない家もあります。快適で光熱費も下がります。
これまでの『小さな椅子づくり』の動画を総集編にしました。 #DIY椅子づくり #木工椅子 #small chair