最近コーヒーにハマってしまいました。 コーヒー豆を買いすぎたせいで棚が散らかってしまったので 今回は有孔ボードを使って壁掛けのコーヒーコーナーを作りました。 壁掛けにした結果、お店のようになりました。 動画が気に入っていただけたらチャンネル登録よろしくお願いします! 【今回使用したもの】 ↓有孔ボード https://amzn.to/3yMGm0J https://room.rakuten.co. […]
⬇︎文字で見たい方はこちらをご覧ください⬇︎ スパイスボックス→https://yudaikawase.com/spices-box コーヒーボックス→https://yudaikawase.com/coffee-box レジンテーブルの作り方動画→https://youtu.be/WCJhxB0fDT0 木工ブランドを立ち上げました。『Tamani』➡︎ […]
チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/c/DIY畑 ————————————————– 【DIY】キッチンのとびら作成 前半 #古民家 #田舎暮らし #di […]
福井県の築55年旧耐震の空き家を新耐震にリノベーションするシリーズ。 17話目は1階の壁下地を作ります。壁を作る際、リビングには廊下に光を入れたいのでFIX窓を設置し、インターホンと給湯器リモコンを組み込むニッチを作りました。 キッチンの後ろには大きな窓を取り付ける予定なので下地を作り、キッチン横には残る柱を活かして小さなパントリーを作ります。 詳しい内容はブログをご覧ください。 壁に間柱を入れて […]
築37年の家と庭を少しずつセルフリノベしています。 ウッドデッキを解体した場所に製作しているガーデンハウスの壁は、 南フランスの岩山の上にある「鷲の巣村」のテイストを目指して モルタル造形のDIYで作りました。 今回はガーデンハウスの壁につけるための フレンチテイストのウォールシェルフを作った時の工程をご紹介しながら フラッシュ丁番やマグネットキャッチのつけ方など DIYのヒントになりそうなことを […]
Cafeキッチン製作⑨、前回の続きです。 今回は混合水栓の設置と給水・排水管を設置しまーす! ※作業内容は独自視点で施工している箇所もあります。 実際に作業される場合は取説の指示に従って作業してくださいね~ □□使用したアイテムや関連リンク□□ オールインワン浄水栓 AKタイプ・エコハンドル JFAK461SYXJG5K(カートリッジ1本付) https://buhinnavi.lixil.co […]
脱サラして移住する為、元茅葺屋根の古民家を購入しました。 完全に素人ですが、DIYで古民家再生に家族でチャレンジしています。 DIYリノベ完了はいつになるでしょうか。 ★チャンネル登録して頂けると嬉しいです↓ 是非お願いします。 https://www.youtube.com/channel/UC0S83QIETlUznfrw_O5MnZQ?sub_confirmation=1 今回は、柱を動かし […]
家族4人、築80年の古民家をキャンピングカーに 寝泊まりしながらリフォームしています! 目指すは古民家カフェ!! 京都の里山への移住自体がチャレンジの連続です! 失敗しながら前へ進む、私たちのリアルな 田舎暮らしの様子も楽しんで頂けたら嬉しいです♪ ♢チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします!!↓ https://www.youtube.com/c/KYOTOKOMINKA田舎暮らし ♢In […]
怪我しなくて良かったです。 00:00 2×4材を切っていく 01:08 ビスを打っていく 02:29 無理矢理つなげてく 04:48 キャスターをつけて可動式植物棚 06:09 はめるだけ天板 07:14 DIYから1か月後? 08:40 【失敗ポイント】歪みます。 09:14 【虫発生ポイント】沸きます。 10:06 コンクリ熱対策 10:54 この前のDIY多肉棚 ⇓【チャンネル登録】⇓ h […]