ご視聴いただきましてありがとうございます! 今回は障子のDIYです。 部屋ができてきたので夜ねようと寝ようとしたら寒すぎました。 朝起きたら窓には結露であんまり気持ちのいい朝ではなかったです。 なので今回、この障子のDIYをすることに決めました。 思った以上に大変なDIYで動画をしばらくあげられず、 辛かったですが、ついに完成です! ぜひ最後までご視聴ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー […]
賃貸でも可能なDIY、壁面収納の作り方を紹介しています。 前回の動画でディアウォールを使い、有孔ボードの壁の作り方を説明しました。その続きの動画となります。 今回はチャンネルサポートを使用して、壁に棚を作ってみました。 一度高さを決めると、なかなか変更することはないですが、置きたい物が変わった時に柔軟に高さ変更できるのは嬉しいポイントですね。 初めてチャンネルサポートを使用してみたのですが、なんだ […]
#DIY #カフェ板 #テーブル ダイニングに作業用の机をDIYで作ってみました。 簡単な作りですが、ぐらつきもなくしっかりと作れました。
12月に入り一気に寒くなった八ヶ岳南麓 まだまだ寒くなるその前に、ずっと使いたかった豆炭こたつを作ってみました。 動画では検証出来ていませんでしたが、豆炭こたつの持続時間はなんと30時間!! こんなにコスパが良くて遠赤効果で体の芯から温まる優れもの!! 絶対オススメです!! #豆炭こたつ#DIY#田舎暮らし
引っ越しのことや捨てるときのことを考えると 既製品のものは崩すのがほんまに大変… こちらはすぐに崩せるのもメリット。 パイン材の板にして ブロックを白にしてもかわいい棚ができそう◎ ちなみに動画にでてきた木材の大きさは (長さ180㎝×幅40㎝×厚み1.5㎝)になります。 ■今回動画にでてきた商品 ▼木材(楽天さんでもたくさん木材屋さんがあるので貼っておきます。ネットだと木材の種類も多いですね) […]
0から始める廃墟生活【22日目】廃墟の中身公開編。 廃墟の中はゴミが散乱し、ボロボロ、、 ネズミまで出てきてもう最悪・・・でした。 ですが少しは広く。綺麗になったかな?? これから快適な空間になる様に頑張っていくぞ! 綺麗な家への道のりはまだまだ長い…。 __________________________________ 0から始める廃墟生活をご覧いただきありがとうございます。 このチャンネルで […]
ふくろYA!BASEでキッチンカー【ふくろYA!BASE号(仮称)】の製作をはじめて、前回は構造体の壁軸組作りでしたが、今回はその軸組を組み立てて上棟したいと思います❗️🚚 建物を建てるときも大工さんたちが木を一本一本組み立てていく時は、お祭りのようです。今回はキッチンカー作りの中でもお祭りみたいな棟上げをしたいと思います。 組み上がると、全体の大きさが […]
#DIY #テーブル #キャスター ヘリオドール▼Twitter Tweets by 808akane808 どうも皆さんこんにちは! ヘリオです! お久しぶりです! かなり期間が空いてしまいましたが 元気です!\(~o~)/ 心配をしていた方も居たみたいで、申し訳ありません!>< はい! ってことで 今回は、長年使ってるテーブルで 脚がガタガタになってしまったので 新品に交換してさらに進化させる […]
自作ジグソーテーブルの作り方を紹介します。 ベアリングなしで考えてみました。 こうすればよかったッ!なんてこともまとめましたので、 物作りのヒントになりましたら嬉しいです。 ウッドショックで木材が高騰しすぎてますね。 ジグソーテーブルは全て端材を基準に作ってます。 工具のブランドによっても完成サイズは変わると思いますので、 今回はあえて細かな表記はしてません。 挑戦される方はお好みのサイズで作って […]
奈良県宇陀市で家を購入しました。コツコツ片づけとリフォームをして行く予定です。 #古民家 #田舎暮らし #地方移住 #DIY #古民家改装 #リフォーム #ライダーハウス #ゴミの捨て方 #家の片づけ #空き家片づけ #雑草 #除草 #砂利 #ユンボ #パワーショベル #ユンボ転倒 #視聴者プレゼント #薪風呂 #龍鎮神社 #龍穴神社 #土壁 #ハイエース #車中泊