yoshihara

818/1257ページ
  • 2022.10.18

築100年の古民家の再生がついに終わりました

公式LINEはこちら: https://lin.ee/0VY5rh0 ほっちのTwitter アカウント 続きを見る 田舎の古民家を28万円で買いました。 DIYで犬も猫も人も暮らしやすい環境にするために日々周りの方に助けられながら生活しています。 チャンネル登録していただけるととても励みになります。 ▼登場人物 ほっち(犬のチャンネルではパパス) ナナス(犬のチャンネルではママス) ボーダーコリ […]

  • 2022.10.18

1万円の廃墟でご近所トラブル…「長年の不満をぶちまけられましたw」サムネはイメージです【古民家DIY】DIYド素人のバツイチ新婚夫婦が1万円の廃墟に住む#8

こんにちは、こんばんわ!パポやん家の日常の大黒柱ぱぽやんです ヾ(≧▽≦)ノ いつもながら、動画の投稿が遅くなってしまい誠に申し訳ございませんでした。 これからも少しづつではありますが、今まで通り投稿していきますのでご視聴頂ければ幸いです。 一万円で購入したボロッボロの廃墟をDIYど素人のステップファミリーが自分たちの力だけで立派な住まいにリノベーション(リフォーム)するという企画の第8弾 前回の […]

  • 2022.10.17

廃墟になった祖母の家の驚きの歴史が判明…隠し部屋から”ありえない”生物が。【151日目】

廃墟になってしまった曽祖母の家… 知識も経験も技術もお金もない兄弟・従兄弟の3人が廃墟復興を目指していく。 是非チャンネル登録・コメントよろしくお願いします。 ▼サブチャンネル『孫達の田舎暮らし』 https://www.youtube.com/channel/UC13ywKo00alltEnSeWP1udw ▼お仕事のご依頼 tyabinishi@gmail.com ▼廃墟を再生する兄弟達(自己 […]

  • 2022.10.16

【すぎみつDIY#054】 120万円ハウスの玄関・Part1 すぎみつ、秋のパテ祭り 【セルフリフォーム】

玄関のセルフリノベーションPart1です。 今回の作業は初の玄関です。パテ祭りの一環として下駄箱の撤去、壁の補修、照明の交換も同時に行いました。 《物件概要》 価格120万円。別荘地に建っています。 敷地面積約100坪、延床面積約100㎡ 1Fが吹き抜けのある20畳のLDK、2Fが10畳と9畳の和室で2LDKです。 セルフリノベーション初心者です。よろしくお願いします

1 818 1,257
モバイルバージョンを終了