yoshihara

739/1280ページ
  • 2023.03.05

あの電動昇降デスクがDIYで大幅進化しました

★チャンネル登録お願いします→https://bit.ly/3txp7fI 買った天板 https://www.r-toolbox.jp/store/product/2823/ 電動昇降デスク 0:00 電動昇降デスクをDIY! 2:30 モルタル天板がやってきた 5:04 天板を交換していく 8:46 作業完了・動作チェック 素敵な音楽が必要ですか?いますぐArtlistをチェックして2ヶ月間無 […]

  • 2023.03.05

大好きが詰まったインテリア!完成まで秒読み、家らしくなってきました。庭に大きな小屋を建てる孤独で無謀な計画/A woman alone builds a shed in her garden.

#小屋 #diy #chicken 今回の「どんなときも。」は、coralfreeさんでした https://www.youtube.com/c/coralfree   失敗が続き、心が折れてしまいそうな時 何度も何度も聴き、前へ進む勇気をいただいていました。 自然と惹き込まれていた、coralfreeさんの素晴らしき音の世界。 心の奥底がぽかぽかあったかくなるような 懐かしく新しいアレンジ、ピア […]

  • 2023.03.05

【DIY】家が古く見える原因。意外と簡単な、枠ごと扉を変える方法 #38

Hoiです。 ご視聴いただきありがとうございます。 夢のマイホームを新築することを諦めた兄。 理想の家に住む夢は諦めきれず、中古戸建てを購入して節約しながら 兄弟でフルリノベーションしているシリーズです。 ◯これまでのDIYを一気に見る|おすすめの動画  【築35年DIY総集編】家を壊して作り直す!半年間を一気見  https://youtu.be/2A2aAljgMyw DIYは安くできると言い […]

  • 2023.03.05

寒い玄関引き戸の隙間対策として戸車diy交換修理

玄関からのスキマ風って寒いですよね。スキマ風がある事で電気代が余計にかかります。スキマはちょっと工夫して直せば、格安で省エネ対策できます。 今回は友人の玄関のスキマを寒さ&電気代節約の為に玄関引き戸を修理した時の動画になります。戸車の交換だけで両方対策できます。 ================================================================== ★ […]

  • 2023.03.05

【DIY】テーブルにもなるキャスター付きキッチンワゴン製作

キッチンワゴンをテーブルとしても使いたい。 というリクエストに応えて製作しました。 天板は、杉カフェ板をビスケットジョイントではぎ合わせて、ニス塗装しました。(前回の動画で紹介しています。よかったらご覧ください) テーブルに変身させるために、サイドに天板を折り畳み金具で取り付けましたが、荷重がかかると転倒することに気づき、急遽支えの部分を追加でDIYしました。 小物を入れるための引き出しがついてい […]

  • 2023.03.04

キッチンが断然使いやすくなる収納術&ぜひ使ってほしいアイテム【キッチンツアー】

改めて、キッチンツアーしました!基本的な仕様は変わっていないのですが、コメントで教えていただいたことなども多く、変更したことがいくつかあります。 手持ちカメラでの撮影の為、映像が乱れているところが多いです…申し訳ございませんが、ご了承の上ご覧ください! 【目次】 0:00オープニング 0:18キッチン概要 0:33シンク周り 2:03シンク下の収納 3:26食洗機 3:41食洗機下の収納 4:06 […]

  • 2023.03.04

田舎暮らしの恐怖…再生中の古民家に不審者が侵入しました。

廃墟になってしまった曽祖母の家… 知識も経験も技術もお金もない兄弟・従兄弟の3人が廃墟復興を目指していく。 是非チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。 この度、オリジナルブランド『REIKARA(レイカラ)』よりグッズ販売を開始しました。 ▼ショップ http://reikara.shop38.makeshop.jp/ ▼REIKARAインスタグラム https://instagram.co […]

  • 2023.03.04

【イナバの物置DIY】ガレージに住む!?格安で快適な内装のイナバガレージを作る無料工務店 #冒険工務店ジャンクション#DIY #外構

この企画は、よっしーがDIYで出来る範囲でYouTube用の動画を撮影させて頂く代わりに、材料をご用意いただければ施工は無料でやらせていただきますよ!という企画です。 あくまでもDIYなので、クオリティーや仕上がりはプロに頼んだ方が高いです。さらに施工後のケアやクレーム対応、部材が破損した場合や近隣の住民の方への配慮などに関しましても専門業者様にお願いする方が安心感があるかと思います。(現場保険な […]

  • 2023.03.04

エブリイ車中泊の快適化グッズを紹介します(安価なのに超楽ちん!) 【DIY軽キャン/荷室居住性向上グッズ:キャンプアウトFDチェア・マット】

今年一番の春らしい陽気に誘われて海辺で珈琲を楽しんで来ました。 瀬戸内の海を眺めて至福の一杯は最高です。更に快適性を支えてくれたのが、年明けに購入した快適化グッズの座椅子CAMP OUT(キャプアウトFDチェア・マット)の楽ちん感です。今まで以上に快適な時間を過ごせました。   そこで、この座椅子、されど座椅子!CAPTAIN STAGの(CAMP OUT)をご紹介します。 狭いエブリイの荷室で過 […]

1 739 1,280
モバイルバージョンを終了