yoshihara

471/1374ページ
  • 2024.07.06

【リビングDIY】どこか懐かしい心地よい部屋づくり(完成まで)|理想のリビングを作る|セルフリフォーム|夫婦2人暮らし|60代ライフスタイル|【心地よい暮らし】#11

・リビングをDIYでどこか懐かしい心地よい部屋に変えていきます。自然素材やアンティーク風なものが好きで、自分の好きを集めて部屋づくりをしてきました。我が家はLDと和室の3部屋とも雰囲気が違いますが、「シーンが切り替わる場所」は統一感を持たせています。低予算で誰にでもできる簡単DIYで自分好みのリビングを作ります。 ・築30年になる自宅を、小遣いでできる範囲のセルフリフォームを楽しみながらしています […]

  • 2024.07.06

# 03築51年 2階建 古民家をDIYリノベーション 総集編 8か月間のリフォーム全行程【diy・self renovation】before after ルームツアー

字幕はYouTubeの字幕機能をONにしてご覧ください ↓本業の宣伝です↓ 【岡山八朗兵衛商店】真牡蠣、真蛸等の海産物やオリジナル水産加工品を販売しています https://okayamahachirobe.shop/ 京都府舞鶴市のふるさと納税返礼品も出品しています https://okayamahachirobe.shop/items/664b436b7041a1079ea9217e http […]

  • 2024.07.06

古民家DIYでカフェづくり|喫茶スペースの壁をペンキ塗り|ベンジャミンムーアの白いペンキを使ってプリント合板の壁塗装

じぶんジカンのお店づくり、今回はカフェのメインとなるスペースの壁塗装です。 表面がつるつるの板(プリント合板)だったので、上手く塗れるのか不安だったのですが、イメージ通りに仕上がって良かったです! わたしがちょっと寝込んでいる間に、天井も夫が一人で塗ってくれました。ものすごく綺麗に塗れていて感動。 大きな壁や天井の塗装はこれで終わりですが、まだまだ玄関や廊下も残っていますし、あとはカフェカウンター […]

  • 2024.07.06

DIY日記 リメイクシートに初挑戦 キッチンパネルリフォーム

出来ることを増やしていくシリーズ。 今回はリアテックシートをキッチンパネルに貼りました。 重要なポイントと感じたのは以下となります。 1位:下地の状態を整える。 2位:角をしっかりと押さえる。 3位:少し余裕を持って型取りする。 リアテックシートやダイノックシート などのリメイクシートは様々な色、模様、素材があり、施工技術を習得できれば、DIYの強い武器になること間違いなし。 引き続き勉強していき […]

  • 2024.07.06

#035【妻が古民家DIY】「家の外その2」古民家が素敵に大変身!外壁塗装でこんなに変われる。

妻が自分の貯金で古民家を購入し、自分でDIYで修復していく動画です。 第35話は、ついに古民家の外観が大変身!!理想の古民家にまた一歩近づきました。 #古民家片付け #古民家 #古民家改修 #古民家diy #古民家リフォーム #古民家再生 #古民家暮らし #diy #diy女子 #diy素人 #外壁塗装  #屋根塗装  #古民家暮らし #リフォーム 今すぐ移住はできないけれど、老後に古民家で生活す […]

1 471 1,374
モバイルバージョンを終了