50代半ばのおじさんの備忘録を兼ねた動画です。 240万円で買った3DKの貸家をセルフリフォームしています。 【今回の築古戸建て不動産投資の利回り】 4棟で950万円、1棟あたり約240万円、金利2.2パーセント、少し高めの金利かもしれませんね。 頭金なし、リフォーム代・保証金・諸費用込みのオーバーローン20年の240回払い (購入物件の土地が担保です。) 表面利回り17.3パーセント キッチン […]
家にあるものを使って、新しいものを一から作る方法 単に歯ブラシで歯磨き粉を塗って、ブラッシングを始めるという普通に歯の磨き方は誰でも知っているはずだから、今回のライフハックでは、大量のスペースを節約するための方法にチャレンジ。歯磨き粉を耐油紙にのせて、重曹をふりかけてから乾かしてみよう。そうすれば、次に歯を磨く時に、小さな塊を1つ取り出すだけでオッケー。これは旅行者向けのトリックなので是非試して欲 […]
クローゼットタイプの物置の収納に困っていたので収納棚を作りました。 クローゼットの中にレールを2本取り付けて可動棚にしているので高さ調整ができて便利です。 ディアウォール2×4を使って代用も可能です。 日用品や使わない物などが収納できるので参考にして作ってみて下さいね。 #クローゼット収納方法 #DIYでクローゼットに棚 #ディアウォールで代用 専業主夫をしているアステカといいます、もちろん極主夫 […]
PCデスク・机を製作してみました。 ■ TOM BASEのチャンネル登録していただけたら嬉しいです! https://bit.ly/2Zef0z8 ■「DIY動画」再生リスト: ■ 動画説明 材料は比較的ホームセンターで手に入る物を使用しています。 今回はカインズホームさんで材料を揃えました。 パイン修正材の2100mm×500mm×30mm 1枚 SPF 2×4の6フィートを3本 オニメナット […]
集成材天板と2×4材を使った手作りデスク。 配線もスッキリ背後に収納。 材料 ・集成材 ・1×4材 ・2×4材 ・スライドレール30cm https://amzn.to/37r9KuK ・電源タップ10口 https://amzn.to/2TXaK5Q ・ウレタンニス2液タイプ https://amzn.to/37rNMYD ・豆カンナ https://amzn.to/37r33ZI ・電動ジ […]
自宅のキッチンカウンターの下にコンセントを増設した時の動画です。 VVF1.6mm×2cを使用していますが、ブレーカーが20Aなので、本来は2mmを使用しなければいけません。 後に15Aのブレーカーを取付て接続し直す予定です。 モールは1号を使用して、天井貫通部の目隠しだけは2号のパーツを使っています。 ※コンセントの配線や取付は、電気工事士免許を持っていないと法律的には出来ません。 #DIY # […]
#DIY #キャンプ #自作テーブル #自作キャンプギア #自作キャンプ道具 #ローテーブル #SPF #木材 #手作り 【内容】 ホームセンターで売っているホワイトウッド(SPF)からローテーブルを作る方法を1から解説しています。実際に私がキャンプで毎回使うテーブルが便利&おしゃれで大活躍でしたので作り方をシェアします。 DIYに興味があるけど、道具が無くて具体的に何から用意すればいいのかさ […]
住宅と電気の便利屋ホームSOSです! 東京多摩地区で住宅やアパートのプチ・リフォーム、修理、リノベーションをやっています。今回は住宅の外壁のひび割れ修理。 雨漏りを放置しておくと、構造柱まで腐っちゃうので、最低限必要な応急処置の知識です。 壁のひび割れ、穴あきの補修。 参考にしてください。 チャンネル登録してね。^o^/ → https://goo.gl/zJZ8pe いちどホームページもお訪ねく […]
玄関の少しのスペースに設置できる3段シューズラックの作り方です。 安価な1×4材と長ネジを材料にして製作しています。コストを抑える為に1×8材ではなく、1×4材と波釘で一枚の棚板に繋げる方法もご紹介しています。 幅や高さを自由に作れるので、市販のものでは得られないDIYの醍醐味が味わえます! 是非作って貰えると嬉しいです! ◆kens工務店◆ ◆CONSEPT 『LIFE IS PARTY』 ◆P […]
☑️テーブルの作り方 ⇨https://yudaikawase.com/wood-table ☑️ブログ ⇨https://yudaikawase.com どうも。ゆうだいです。 端材の可能性は無限大ですね。 ランダムに並べたら、いい感じに!? ☑️使用した材料 ・1×4材 ・12mm厚の合板 ・titebond⇨ […]