- 2021.02.07
超簡単!子供用の机をDIYしてみた
今回の賃貸でもできるDIYは、可動式の棚と有孔ボード(パンチングボード)を使った収納を作りました。 チャンネルサポートを使った可動式の棚は使い勝手抜群です。 ディアウォール 2×4アジャスター https://amzn.to/3pWTD1l 有孔ボード(ヘリンボン柄) https://www.cainz.com/shop/g/g4549509386278/ 00:43 塗装・材料紹介 02:07 […]
【DIY】玄関にガチャ棚で帽子・靴棚を作る【断捨離】/ DIY shoe & hat storage shelf 玄関に元々自作していた靴の収納棚が使いにくくなってきたため ガチャ棚で新しく靴・帽子を収納する棚を作りました。 ガチャ棚にすることで、家族の生活の変化に合わせて 棚の高さを変えて、収納力を変えることが出来ます。 また、玄関の土間に棚の脚が無い収納方法になるので 土間にものを置 […]
DIYを行う際は大家さんに許可を得た後、自己責任でお願いします! ・ステンレス風リメイクシート ・包丁スタンド ・ラブリコ1×4アジャスター 1×4アジャスター ■Instagram■ https://www.instagram.com/_tkgc/ ■Twiiter■ https://twitter.com/zubora_diy?s=21 ■カメラマンSHOGOのYouTubeチャンネ […]
〜今回使用した材料〜 杉の角材45×45 12本入り2194円を 11本使用で約2000円 野地板10本入り1097円を 5本使用で約500円 高級家具シリーズはコチラ ストーンヒルオリジナルアイテムはコチラ https://stonehill.base.shop/ 〜今回使用した塗料〜 ダイソー水性ニスウォルナット オールドウッドワックスクリア https://amzn.to/36vvreS 高 […]
親子で楽しむDIY 過去にも見られた方もいらっしゃるかもしれませんが また見てもらえると嬉しいです。(過去動画) 【チャンネル登録よろしくお願いします!!!】 https://www.youtube.com/channel/UCEST4wbqM0hVhbAfPyJeUkA ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新たな挑戦 こんな時期を楽しく乗り切ろう お家時間を有効的に […]
#DIY #セルフリノベーション #中古住宅 #リフォーム #田舎暮らし #古民家 ご覧いただき、ありがとうございます。 今回はキッチンの配管です。 キッチンの位置にも変更がありました。 元々キッチンのあった場所ではなく、元和室があった場所へ作ります! 水管やお湯管は難なく済みましたが、 問題は排水管です。 水を流す為には勾配が必要……。 基礎がジャマなのです。 しかも、作業中にハンマードリルが壊 […]
DIYで棚板を設置しました。棚受けは隠れる(見えない)タイプのT型の金具を使用しました。棚板の素材はヒノキで長さ1.2m幅15cm厚さ2cmを1枚で1500円、棚受け6本で1500円、材料費は合計3000円ほどで揃えました。棚受けの金具は1本当りの耐荷重13kgなので、小物であれば物を置くことができます。今回は4本設置したので52kgまでは置くことができる計算になります。設置方法は動画をご覧くださ […]
パパ1人で1か月かけてじっくり作り上げたロフトベット仕様の子供部屋は子供たちに大ウケです。 コロナ禍で1年半もイタリアから帰国できなかった妻と子供たちはこの部屋を見てとても喜んでいました。
DIY 1x4SPF材を使用した製作動画