yoshihara

1127/1255ページ
  • 2020.10.31

『1✖︎4材で突っ張り棚DIY』【タワマンのDIY日記】

1✖︎4材で突っ張り棚を作ってみました。材料代は1✖︎4材407円✖︎2枚・217円✖︎2枚・ボルトが50円✖︎2個 で1350円ほどでした。壁に傷も付けずに賃貸でもOKで意外としっかりとした物が出来たと思います。 お気に入りのハンマー差しはAmazonでこちらhttps://amzn.to/3ee9oMn (あまり口コミが良く […]

  • 2020.10.31

1×4で棚をdiy!簡単、安く、おしゃれなオープンシェルフを作りたい!Make a small open shelf

実家から棚を作ってくれと依頼がありました。 プリンターと薬箱を置きたいそうなので、ちょっとデブっとしたサイズ感になりました。 本当はアイアンを使いたかったのですが、予算の都合上丸棒にしました。 大満足の出来とまではいきませんが、イメージしていた物は作れたので良しとします(^^♪ 【インスタグラム】 https://www.instagram.com/nokodiy/ 【プロフィール】 2020年1 […]

  • 2020.10.31

【車中泊・DIY】ラゲッジボード(改)サイドテーブル化。後部・サイド・アウトドアテーブルと、3WAYの利用が可能になりました。【スペーシアギア】

スペーシアギア 車中泊用に自作した後部ラゲッジボードを改良しました。 後部ラゲッジボード(後部テーブル) アウトドアテーブル(外部テーブル) サイドテーブルと、3WAYの利用が可能になりました。 【車中泊使用アイテム紹介】 ■コーヒーミル(HIGHMOUNT) https://amzn.to/2CYj5ja ■ケトルクッカー 900ml(CAPTAIN STAG) https://amzn.to/ […]

  • 2020.10.31

テーブルだって作れる!「脚物(椅子)の作り方とコツ」part1【DIY家具作りの基本】

家具には大きく分けて箱物と脚物があるという説明をさせていただきました! 今回は、「作り方」や「構造」でまったく強度が変わる「脚もの」に焦点を当てます。簡単に考えれば脚ものは大きく分けて4タイプ 1「差込型」 2「板脚型」 3「幕板・貫型(相欠きor四方幕板)」 4「その他」 です。 0:00~ 脚物の種類について 1:01~ 作り方や強度について 1:57~ 1.「差込型」の椅子 7:18~ 2. […]

  • 2020.10.31

【簡単DIY】収納出来る椅子の作り方を紹介します。【STORAGE CHAIR】

椅子を主にパイン成形材を使って自作しました。 今はプラモデル作業用の椅子として使っています。 ご視聴宜しくお願いします。 0:00 ●底板の製作(上側) 3:10 ●底板の製作(下側) 4:26 ●側板の製作 5:53 ●取っ手の製作 8:35 ●塗装と組み立て 10:48 ●小物部品の取り付けと仕上げ 動画が役に立ちましたら、高評価とチャンネル登録をどうぞ宜しくお願い致します。 今後のモチベーシ […]

  • 2020.10.30

【簡単DIY】壁紙シールで子ども部屋を模様替え!

1988年5月9日兵庫県明石市生まれ 2013年 青山学院大学 卒業 2013年 株式会社 毎日放送 入社 アナウンス部所属 「ちちんぷいぷい」「痛快!明石家電視台」「プレバト」など人気番組でアシスタントとして活躍 2019年1月 第一子出産 2019年10月 株式会社 毎日放送 退社 フリーアナウンサーとして活動中 公式instagram:https://www.instagram.com/yu […]

  • 2020.10.30

【古民家 DIY】古い部屋をリフォームして薪ストーブを置いてみた。120万円で購入した田舎の元農家住宅をリノベーション!床の断熱、フローリングの板張り、壁、天井と炉台を自作してみました。

山形の家をDIYでリフォームした写真をまとめてみました。6畳の2部屋を繋げて、押入れだった部分も含めると14畳の部屋にリノベーションしてみました。 今後も屋根裏やキッチン、トイレ、風呂、洗面所の水回り、1階の車庫など、きれいにしていく予定です。 気になった方は、「チャンネル登録」と「高評価」をお願いいたします! また、「コメント」もいただけると嬉しいです。 薪ストーブの煙突部分はプロにお任せしまし […]

  • 2020.10.30

【DIY】「映画準備して」一声で映画館に変わる部屋を作る。#28

今回は和室から洋室化ということで0から考えることができたので、自分のやってみたかった要素を盛り込んでみました。 スクリーン・プロジェクター等は使わない時、置く場所によっては部屋の雰囲気を邪魔してしまうこともあるので普段は隠れているように考えました。 実は初期の頃から計画していて、無事形にできたのでホッとしています。 今までしてきたDIYの流れと新しい部分を織り混ぜた総集編です! 良ければお楽しみく […]

  • 2020.10.30

【DIY】木材2種類で作る、子どもデスク&チェア(1歳児用)〜デスク編

使う木材はたった2種類、複雑な加工も特殊な工具も不要。 材料代は2つ合わせて1,200円くらいで子ども用デスク&チェアをDIYしました。だいたい1.5〜3日で完成可能な作りになってます。 シンプルな構造ですが、そこそこスタイリッシュなデザインのデスクになってます。 ■チェア編はこちら 【DIY】デスク&チェア2つ作って予算1,500円、子どもデスク&チェア(1歳児用)をDIY〜チェア編 ■図面はこ […]

  • 2020.10.30

【主婦のDIY】初めてのテーブル作り高級ローテーブルが/格安で作れます

【材料】 9㎜合板   1枚   1×4木材   6本(棚をつけなければ4本) 2×4木材   2本 杉L14×30   2本 【その他】 ネジ ボンド 色は好みがあるので 塗料は製作費に入れていません 棚をつけないのであれば3200円ほどで 作れます 【エボリューション】 https://amzn.to/3daCqNO 【コーナークランプ】 https://amzn.to/3t96KxU 【だぼ […]

1 1,127 1,255